循環器内科

  • 循環器内科について

    循環器とは心臓、血管、リンパ管などを表します。
    酸素や栄養素などを身体全体に循環させており、健康に生きていく上でこれらは非常に大切な役割を担っています。特に心臓は、血液を全身に送り届けるポンプとしての役目を果たしています。そのため、心臓にトラブルが生じると、全身に十分な血液を送り届けることが難しくなり、重篤な症状を引き起こします。
    弁膜症、不整脈、心筋症、高血圧など、ヒトと同様にワンちゃん・ネコちゃんもさまざまな循環器疾患に罹患し、生活の質(QOL)を低下させてしまいます。
    そこで当院では、血液検査・胸部X線検査・血圧測定・心電図検査・超音波検査などを組み合わせて、心臓の状態をより正確に把握していくことを心がけています。当院は心臓の超音波検査や薬物治療を得意としており、他院からの紹介やセカンドオピニオンの依頼も積極的に受け付けしています。

  • こんな症状はご相談ください

    • 最近なんだか元気がない
    • 散歩に行きたがらなくなった
    • 失神するようになった
    • おなかが膨れている
    • 舌が紫色のことがある
    • 散歩中にハアハアして
      疲れやすくなった
    • 安静にしていても
      呼吸数が多い
    • 咳をするようになった

主な循環器疾患

  • 僧帽弁閉鎖不全症

    高齢のワンちゃんに最もよく見られる病気で、チワワ・ダックスフンド・マルチーズ・プードル・シーズー・ポメラニアン等の小型の人気犬種で多く見られます。
    ヒトと同様に、ワンちゃんの心臓も4つの部屋に分かれており、その中の左心房と左心室の間にある僧帽弁が変性し、閉鎖不全を起こすことで全身に送る血液の一部が左心房に逆流してしまう病気です。逆流が増えると左心房が拡大し、気管/気管支を圧迫することで咳が出たり、全身に送る血液の量が減少するために循環が悪化し、疲労感や食欲の低下といったさまざまな症状が出ることがあります。
    さらに病気が進行すると肺に水が溜まる肺水腫となり、呼吸困難などの命に関わる症状が出てきます。早期に発見して適切な時期に内科治療を開始することで、心不全を発症するまでの期間や生存期間を延⻑させることができます。薬剤による内科的治療が一般的ですが、近年では僧帽弁閉鎖不全症の外科的治療が可能な施設も存在します。外科的治療をお考えの飼い主様には外科対応が可能な専門施設のご紹介も可能です。

  • 肥大型心筋症

    ネコちゃんに多く見られる心臓病で、心筋症の約6割を占めると言われています。純血種でよく発生する傾向はありますが、全てのネコちゃんに発症するリスクはあります。原因は完全に解明されている訳ではありませんが、左心室の筋肉が肥大することで拡張障害を起こします。
    その結果、左心房が拡大して胸水や肺水腫による呼吸困難の症状が出ることがあります。また左心房の拡大により血栓ができやすい状態となり、動脈血栓症など命に関わる病気につながることがあります。
    通常はこの病気を発症しても無症状のことが多く、症状が出た頃には多くの場合で病気が進行しています。また、心雑音が聴取されないこともあり、身体検査や胸部レントゲン検査だけではこの病気を見逃してしまう可能性があります。このような理由から、病気の早期発見につなげるためにも定期的に超音波検査等を行うことが非常に大切です。

  • その他にもこのような疾患に対応しています

    • 動脈管開存症
    • 大動脈弁狭窄症
    • 肺動脈弁狭窄症
    • 心房・心室中隔欠損症
    • 肺高血圧症
    • 不整脈
    • 拡張型心筋症
    • 拘束型心筋症
    • 心臓腫瘍 など

心臓病は早期発見・治療が
大切です

ワンちゃんやネコちゃんの死因は癌、心臓病、腎臓病、感染症が多くを占めます。特に心臓病は、病気が進行するまでは症状が出てきません。そのため飼い主様が異変に気づいた頃には、病気が進行しているケースも数多くあるのです。しかも心臓は一度悪くなってしまうと元には戻りません。ぜひ当院で定期的な検査をして、早期発見・早期治療できる可能性を高めましょう。

心臓病